みお
みおです。日本大学で国際関係を学んでいます。国際情勢について興味があり、将来自分で現地に行き取材をして行きたいです。日本、海外どちらでも旅行をすることが好きで、夏休みや春休みで旅行に
行ったりしています。趣味はサッカー観戦です。よろしくお願いします。
話すことが好きなのでいかに子どもたちにうまく伝わるかを楽しみながら学んでいきたいです!!
2015年度&EARTH教室トレーニング合宿を終えて
参加する前日から、どんな人と一年間学んでいくのか緊張もあったけれど、それ以上に楽しみもありました。アイスブレイクをして緊張が少しほぐれたくらいにワークショップをやりました。ポストイットを使ったワークショップは初めてで、改めて社会問題について考えました。ほかの人の意見をみて共感したり新しく気づいたりして面白かったです。自分たちにできることはなにか、と問われると考え込んでしまいました。今の社会問題やこうなってほしい未来を考えるのは簡単なのにいざどのようにすればいいかを考えると思いつかないのは今後においての新たな社会問題ではないかと感じました。 ソーシャルイシューの座学講座では今まできちんと学んだことのなかった内容を学びました。特に蜂が減少しているという話は初めて聞き、驚きとともにすごく興味がわいたので合宿が終わって家で調べてみました。少しの時間でしたがとても惹かれ自分自身で新たに調べたりしていきたいなと思いました。
紙芝居講座では実際のプロの紙芝居師のてんきさんに来ていただきました。初めてプロの紙芝居を見て、素晴らしかったです。絵のカードだけを渡されて自分たちで文章を考えました。しかし私たちが理解できる言葉も小学校低学年の子どもたちにはうまく伝わらない言葉があり、それらをどのようにして伝えるかを考えるのが一番大変でした。ただ説明するだけではなく子どもに飽きさせない読み方など課題がたくさん出ました。6期生の人の紙芝居は、声の大きさ、抑揚、ジェスチャーなどだけではなく読み方まで素晴らしかったです。自分たちも一年後こんな風になりたいです。他の班の発表など聞いてそれぞれのいいところがありこれからみんなでやっていくのがすごくわくわくします。個人的に賞をもらい笑顔がよかったといわれ自分の個性を発揮できたのかなと思いました。
ビデオ講習ではスマホでも簡単にちゃんとした動画がとれてこれから自分のスマホでも取れると思うと嬉しかったです。今回はあまり動いていないものを撮ったのですがこれからは子どもたちを撮るということで今回とはまた違った経験ができるので楽しみです。7期生のみんなとの交流はそれぞれ学んでいる分野が違い話を聞くのがすごく楽しかったです。それぞれこの&EARTH教室に参加した目的は違うけれど紙芝居など同じグループの人とは特に交流が深められてよかったです。一年間やることがすべて楽しみです。